Registration info |
一般参加枠 Free
FCFS
ピープルアナリティクス&HRテクノロジー協会会員枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
people analytics x Meeting
people analytics tokyoについて
people analytics tokyoは組織内の人に関する分析に興味のある方に向けたコミュニティです。 会社の枠を超えた有意義な情報共有の場となることを目指します。
今回のテーマについて
第5回のテーマは「Meeting」です。 オンラインミーティングが増えているいま、こんな悩みはないでしょうか?
そもそもミーティングはする意味あるの?
より良いミーティングを行うにはどうしたらいいの?
今回は「個人の考え」vs「複数人の考えをアルゴリズムで集計(群衆の知恵)」vs「複数人で話し合いながら考えを作る(集団的知性)」、どれが一番成果が出るのか?をワークショップ形式で体験していきます。
今はまだ分析したことないという人でも、今回は実際にリアルタイムで分析結果を体感してもらう貴重な機会になると思うので、興味のある方は是非お気軽にご参加ください!
※ワークショップ形式のため、直前のキャンセルや当日聴講のみはお控えください。
登壇者について
鹿内 学(株式会社シンギュレイト)
「信頼」の理論をイノベーションの土台に考えた組織サーベイを提供し、1on1やSlackなど働く人たちのコミュニケーション・データのピープルアナリティクスを手がける。2021年に1on1を通じたイノベーション支援ツール「Ando-san」もリリース。また、各種メディアで次世代型の人事について精力的に発信中。
濱田 大佐(関西学院大学)
個々人の意見集約によってより良いパフォーマンスを生み出す「集合知」を対象に研究を行なっている。2020年に合議を必要としない意見集約である「群衆の知恵」と合議を必要とする「集団意思決定」のパフォーマンスを比較した論文(Hamada, Nakayama, & Saiki, 2020)が国際学会誌に採択された。
タイムテーブル
時間 | 内容 | 発表者(所属) | テーマ |
---|---|---|---|
18:20 | 開場・受付開始 | ||
18:30 | 開会 | 丸吉 香織 (people analytics tokyo) | 趣旨説明: people analytics tokyoについて |
18:40 | ワークショップの説明(10分) | ||
18:50 | Workshop1(25分) | ワークショップ1:個人ワーク(Personal Work)事前アンケートWeb入力:5分, 個人回答:10分(問題3種類、5項目ランク付), 個人回答のweb入力:10分 | |
19:15 | Workshop2(65分) | ワークショップ2:グループワーク(Group Work)説明・準備:10分,グループ1,2回答:20分,グループシャッフル:5分, グループ3回答:10分, グループ回答のweb入力:10分,事後アンケートWeb入力:10分 | |
20:20 | Talk(20分) | 鹿内 学(株式会社シンギュレイト), 濱田 大佐(関西学院大学) | 群衆の知恵と集団的知性 〜 集まって話す 〜 |
20:40 | Workshopの結果発表(10分) | ||
~21:00 | Closing(約10分) |
開催場所
オンラインで行います(視聴URLは当日お送りいたします)
注意事項
- 欠席のご連絡は connpass上でお早めにお願いいたします。
- 宣伝や採用を目的としたご参加はご遠慮ください。
- 連絡なしの当日ドタキャンはしないでください。(今後の参加をお断りする場合があります)
アンチハラスメントポリシー
ハラスメントとは、性差、性同一性と表現、性的指向、障害、外見や身体的特徴、人種、宗教、公共な場での性的な画像や類する表現、脅迫、ストーカ、望まない写真撮影や録音・録画、不適切な接触、およびそれらに関連した不快な言動が含まれます。
- people analytics tokyoでは全ての参加者がナレッジ共有に集中できるよう、これらのハラスメント行為を許容しません。
- 会場内だけでなく、people analytics tokyoの内容や状況についてブログやSNSなどで公開、コメントなどいただく際にも、これらハラスメント行為がないようご留意ください。
- 万が一、ハラスメント行為を見聞きした参加者は、お手数ですが主催者までご連絡ください。
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.